GWスケジュール&年5月スケジュール表アップ

2017年5月スケジュールの、お知らせをさせていただきます。↓


ーーーーSTANDPOINTスペシャルクラスーーーー

★”基礎からはじめる”『アシュタンガヨガ練習生の為の、スペシャルワークショップ』

~あなたのアーサナは安定で快適?~

どんな方でも、始められる、続けられる、素晴らしいアシュタンガヨガのシステムを、今回は”身体”に焦点を合わせて、基礎から学んでいきます。

そして、ノウハウに留まらず、アシュタンガヨガの最も重要な3つを通して、エネルギー循環や、体内に熱が産まれる感覚をon.offで体験し、ヨガな状態を深めよう。

【日時】2017年6月4日(日)①10:00~12:00 ②13:00~15:00

【場所】Nadi kitayama 2F studio

詳細→https://kyoto-yoga-standpoint.amebaownd.com/posts/2317951


★『外よが&ピクニック』(お子様連れご参加okです)

バタバタせかせかと毎日が過ぎ、いろんな責任や役割を担いながら、

一生懸命すごしている日々の暮らしから少し離れて

皆で、自然の緑と青いお空のエナジーを深呼吸とともに充電しましょう。

ピクニックのご飯は気張らず、気楽に、ご参加下さいね。

外でのヨガは、絶対楽しくて、気持ちがいい!は保証します。

日程 5月14日(日)

時間 am:9:30集合

詳細→https://kyoto-yoga-standpoint.amebaownd.com/posts/2318528


★Masumi Lacoste先生の『深い瞑想へと繋がるチャクラワーク』WS

今年もバリから大好きなmasumi先生が、STANDPOINTに来てくださいまーす。

日程:6月14日(水)

時間:13:00-15:00

詳細→https://kyoto-yoga-standpoint.amebaownd.com/posts/2318559


★大好評のmasayo先生による

『ヨガをプラクティスする人の、腹圧・呼吸トレーニング講座/ベーシック2days』

第1回/5月10日 (水)13:00~15:00 前屈・後屈トレーニング

第2回/6月 7日 (水)13:00~15:00 開脚トレーニング

masayo先生の体の構造的視点から伝える、腹圧と呼吸のワークショップ。

指導者の方から、ヨガ初心者の方まで、絶対おさえておいてほしい、

体の連動性と構造知識からのバンダの感覚。

腹圧の入った状態でのポーズで、とにかくいつもとの違いに驚いてみてください。

詳細→https://kyoto-yoga-standpoint.amebaownd.com/posts/2189770

前回の様子→http://ameblo.jp/yogini-yoko/entry-12260180033.html

      http://ameblo.jp/yogini-yoko/entry-12247516844.html


★定員まで残りわずか★アムリタトシ先生の『指導者向けのヨーガ哲学講座Vol.0』

日時:5/15.5/29.6/12.6/19

時間:13:30~15:30(トイレ休憩あり)

参加資格:現在何らかの形でヨーガを指導している全ての方の他、

アシュタンガヨガプラクティショナーには是非是非参加して身につけてほしい!という

私の希望で、5年以上日々のプラクティスを熱心にされている方も参加可能となりました。

再受講の方もご予約のご連絡お願い致します。

詳細:https://kyoto-yoga-standpoint.amebaownd.com/posts/1897328


★大人気により追加日程決定:水曜コース募集中

《少人数制》masayo&yoko.t スペシャルコラボクラス

『これさえ知ればヨガが数倍深まる、身体構造とエネルギーの扱い方シリーズ①②③』

https://kyoto-yoga-standpoint.amebaownd.com/posts/2151491

2回目 5/24(水) ②「安定した座位とパドマアサナ」 ~ジャンプバックも軽やかに~

3回目 7/26(水)  ③「バンダとバックベンド」 ~腰痛予防になるバックベンドとは~

これさえ知れば、だれでもヨガのプラクティスが

今よりもっと楽しくなり、より深まる為の術が身つくでしょう。


ーーーーー土日クラス内容ーーー

7日(日) 7:00~9:30  マイソール

マイソールクラスは、それぞれのレベルで、それぞれのペースで、その日の状態や、状況や気分、身体の調子に合わせて、

ヨガを深めていけるクラスで、ヨガ初心者の方にこそオススメクラスです。

また、アシュタンガ練習生なら、なるべく早い段階で、マイソールスタイルで練習する事をオススメしています。

現在スタポマイソールクラスでは、20代から70代までの方が、練習していて、ヨガをまったくはじめたばかりの方から、

10年以上の方が同時に参加しています。はじめての方は、まず頭ではなく体で太陽礼拝という動きを覚える事だけでokでーす。

はじめて!という白紙の状態の方ウェルカム✳︎慌ただしい毎日の中でも、体を整え、蠢めくエネルギーの流れを安定させ、調和な状態を感じる至福の時間の為に、是非お待ちしています。

(開始時刻がドアオープンです。時間内であれば、いつから参加しても退出してもokです。ご都合に合わせてご参加下さい。始めは練習時間が30分~60分をめざして練習しましょう。)


13日(土)  8:00~  アシュタンガビギナー「アシュタンガ基礎」

体をくまなく動かし汗ばみたいヨガ初心者にオススメです。

アシュタガヨガの特徴や、ヨガを深める基礎である3つの要素をお話しします。

気持よく汗ばめる基本の太陽礼拝A&Bと、足腰の土台をつくる5つの立ちポーズを体で理解していきます。

周囲にあわせず自分のペースで進められ、さまようこころを自らで、いまここに静めさせる、

アシュタンガヨガならではの練習法も体験します。


20日(土)  8:00~ 『初夏を充実して過ごそう①』

梅雨の前に爽やかな初夏を感じる5月は、行楽日和が続く、過ごしやすい季節ですが、

気が上昇しやすい春から夏に移り変わる時期でもあり、身体の中の気が不安定になることも。

五月病や胸が鬱ぐ状態に陥ってしまわないように、

グラウディング力を高める立ちポーズを取り入れ、伸びやかに胸を開き、

新鮮な空気と共に、憂鬱な気持を払拭する後おしをしましょう。

そして、気持のいい夏にむけて汗をかける身体作りの準備もしていこう。


20日(土) 10:30~ アシュタンガヨガ  オールレベル 『シッティングポーズ vol.16』

途切れず流れるように動く正しい連続ポーズと、一連の静的ポーズでの

呼吸、バンダ、ドリスティを学び、それぞれのプラクティスの集中力を深めていこう。

今回はバッタ・コーナーサナ(合蹠のポーズ)の効用や道しるべ。

28日(日) 8:00~  『初夏を充実して過ごそう②』

梅雨の前に爽やかな初夏を感じる5月は、行楽日和が続く、過ごしやすい季節ですが、

気が上昇しやすい春から夏に移り変わる時期でもあり、身体の中の気が不安定になることも。

五月病や胸が鬱ぐ状態に陥ってしまわないように、

グラウディング力を高める立ちポーズを取り入れ、伸びやかに胸を開き、

新鮮な空気と共に、憂鬱な気持を払拭する後おしをしましょう。

そして、気持のいい夏にむけて汗をかける身体作りの準備もしていこう。


28日(日) 10:30~  アシュタンガヨガ ビギナー『スタンディングポーズ vol.5』 (子連れさんもok)

ヨガを深める為のツールである途切れず流れるように動く

正しい連続ポーズと一連の静的ポーズでの

呼吸、バンダ、ドリスティや意識の方向性を学び、

呼吸を介してそれぞれの、内的集中をはかるためにプラクティスを深めていこう。

今回はプラサーリタ・パードッターナーサナA.B.C.D(足を開いた前屈のポーズA.B.C.D)


ーーー平日クラスーーー

★アシュタンガヨガ マイソールクラス→初心者の方から熟練生まで全ての方向けのクラスです。

祝日:3日(水)・5日(金) 7:00〜9:30

毎週月曜日:9:00~12:00

水曜日:24・31日 9:00〜12:00

(開始時刻がドアオープンです。時間内であれば、いつから参加しても退出してもokです。ご都合に合わせてご参加下さい。始めは練習時間が30分~60分をめざして練習しましょう。)


★ アシュタンガビギナー

・毎週火曜日 10:00~(子連れさんもokの日)  

・金曜日 19日 13:30~  


★アシュタンガヨガ オールレベル

 12・26日(金)13:00~


★はじめてのハタヨガ

 12日(金)10:00~

(マイソール、オープンクラス以外は、全て90分のクラスです)


ーーーーその他、出張クラスーーーー

★『ママの為の 子連れヨガ @京都 御前児童館』 

 5月10日(水)10:15~ 

 (保育有り、60分クラス)

 参加費 500円

 ヨガマットかバスタオルもって、動きやすい服できてくださいね。

 ◎ほぐしたり、ゆるめたりの季節に寄り添ったリラックスヨガクラス

 お問い合わせ御予約は⇩⇩⇩

 御前児童館 075-842-1546

 住所 〒604-8853

 京都市中京区壬生東淵田町29 http://www.kyo-yancha.ne.jp/onnmae/


★『ママの為の 子連れヨガ @京都 ほっこり♥出町』

 5月17日(水)10:30~

 (見守り保育の先生有、60分クラス)

 参加費 500円

 ヨガマットかバスタオルもって、動きやすい服できてくださいね。

 ◎ほぐしたり、ゆるめたりの季節に寄り添ったリラックスヨガクラス

 お問い合わせ御予約は⇩

 ほっこり♡はあと出町 075-708-7736

 http://www.geocities.jp/h_h_demachi/


☆『ママの為の 子連れヨガ@京都 大宮西野山児童館』

 5月26日(金)10:20~

 (保育有り、60分クラス)

 ☆児童館 無料駐車場有り☆

 参加費 500円

 ヨガマットかバスタオルもって、動きやすい服できてくださいね。

 ◎ほぐしたり、ゆるめたりの季節に寄り添ったリラックスヨガクラス 

 お問い合わせ御予約は⇩

 大宮西野山児童館 TEL 493-3662

 http://www.kyo-yancha.ne.jp/oomiya/


☆『ヨガスタジオ TAMISA』

毎週木曜 (4日GWの為、お休みです)

     10:30~ アシュタンガヨガ (25日はじめてマイソール、三条スタジオ) 

     13:30~ アシュタンガビギナー (七条スタジオ)


☆『北山NADI』

毎週火曜日 14:30~ アシュタンガヨガビギナー

◎ご自宅やご希望の場所(公民館やレンタルスペース)でのレッスンも可能です。

プライベート、お友達同士やお子様と一緒に。お気軽にご相談くださいませ。


お問い合わせは→ yogaspacestandpoint◎gmail.com(◎を@に変更して下さい)

長文、最後までお付き合いありがとうございました。


以上。


皆様にお会いできるのを心よりお待ちしています。

STANDPOINT YOKO.T


HP: https://kyoto-yoga-standpoint.amebaownd.com/

BLOG: http://ameblo.jp/yogini-yoko/

INSTAGRAM: yoga_space_standpoint

facebook : yoga space STANDPOINT

youtube; https://youtu.be/9RgAASJQCmk

_____________________________________________

yoga space STANDPOINTとは、

アシュタンガヨガを主にクラスを開催しながら、ハタヨガベースの朝ヨガやシニアヨガ、一生懸命になりすぎるママの為の子連れヨガクラスなども取り入れ、皆様の毎日の力の源に、ヨガで後押しできたらいいなと思いながら、クラスを開いています。

京都北区にある、気の満ちた空間STANDPOINTで是非ヨガを体験してみてください。

__________________________________________



STANDPOINT

気持よく吹き抜ける風と、緑に包まれた全面ひのき張りの京都北区にある、プライベートスペースで私のベストポジションを、取り戻していきましょう。 慌ただしい日々の暮らしから少し離れて、誰にも邪魔されず、自分のペースで、自分の為だけに意識を向けていくと、自然と体だけじゃなく心までもが整っていくのを感じます。 パーソナルセッションのあと、いつもより元気になっているのを一緒に味わってみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000