”基礎からはじめる”『アシュタンガヨガ練習生の為の、スペシャルワークショップ』詳細UP!!
”基礎からはじめる”
『アシュタンガヨガ練習生の為の、スペシャルワークショップ』
~あなたのアーサナは安定で快適?~
どんな方でも、始められる、続けられる、素晴らしいアシュタンガヨガのシステムを、
今回は”身体”に焦点を合わせて、基礎から学んでいきます。
そして、ノウハウに留まらず、
アシュタンガヨガの最も重要な3つを通して、
エネルギー循環や、体内に熱が産まれる感覚をon.offで体験し、ヨガな状態を深めよう。
【日時】2017年6月4日(日)
①10:00~12:00 『バンダを使った、太陽礼拝AB』
ただ動くではなく、どう動かすことで
土台が安定し、エネルギーが消失することなく循環するかを学びながら、エネルギーやマインドの変化をみていきます。
解説をたくさん盛り込みながら、進めます。
呼吸と動きを同調させた、ジャンプの感覚も探求しましょう。
②13:00~15:00 『後屈のための、スタンディング&シッティング 』
誰でも無理なく無駄なく、健康になるために続けられるプライマリーシリーズ。
今回は、スタンディングの基本姿勢と、シッティングの基本姿勢を身体目線で学び、力つよい後屈に向けて、安定した土台の準備をしていこう。
いつもうまくいかないポーズについても質問しながら、一緒に探求していきましょう。
✳︎こんな方にオススメ
- ポーズはとれるけど安定しない、不快
- 呼吸が入らない
- バンダが分からない、うまく使えない
- 腰痛 肩こり 膝 肘 手首 が痛い
- 練習中どこに集中したら良いかわからない
- 気が散漫になる
- 良い姿勢がわからない方
- とにかく疲れる
- 全身筋肉痛になる
- ガムシャラ感たっぷりの方
- 熱がうまれない
- 内臓のクレンジングがわからない
- 母子球の踏み方がわからない
- 坐骨がわからない
- 尿漏れ
- 足腰弱い
【受講料】
各クラス 会員:4,500円 / 一般:5,500円(税込)
2クラス 会員:8,000円 / 一般:10,000円(税込)
【参加資格】
年齢、体力、身体能力、柔軟性に関係なく、
アシュタンガヨガに興味がある人
【場所】Nadi kitayama 2F studio
http://nadi-kitayama.com/event/20170604yokotashtangaspws.html
【講師】YOKO.T (yoga space STANDPOINT主宰)
京都産まれ、京都育ち、2児の母。
アシュタンガヨガとの出会いは、2005年。
とにかく、coolで楽しくて、体だけに留まらず、
全てが、リニューアルバージョンアップする感覚に魅了されました。
今、私はとても健康で、幸せに満ち溢れています。
最近の流行りは『自分軸の根底を意識すること』。
今年の抱負は、『毎日全力を尽くしながら、結果に左右されず”これでいいのだ!”を口癖にする事』
人生は失敗の繰り返し、だからこそ、いつも前向きに、そして常に全力でチャレンジしながら、
ヨガと共に、今この瞬間の絶妙なバランスを探求し続けたい。
定期クラス:
yoga space STANDPOINT
北山NADI
yoga studio TAMISA
HP :https://kyoto-yoga-standpoint.amebaownd.com/
BLOG :http://ameblo.jp/yogini-yoko/
INSTAGRAM :yoga_space_standpoint
facebook :yoga space STANDPOINT
message:
現代を生きる皆さんの毎日が健やかで、よりスムーズに生活できる為に、
ヨガで後押しできたらいいなと思いながら、ヨガクラスを開催しています。
皆様とヨガの時間を共有出来る事を、とても楽しみにしています。
0コメント