7月スケジュールのお知らせ

ーーーーSTANDPOINTスペシャルクラスーーーー

★身体宇宙研究所pipiki先生による操体法スペシャルクラス 

『自分の体を自分で治す会』

  7月4日(月)13:00~15:00

 詳細→ http://ameblo.jp/yogini-yoko/entry-12070316366.html

  近頃の様子→http://ameblo.jp/yogini-yoko/entry-12168008626.html



★『2016第2回目 外ヨガ&ピクニック』

 7月31日(日)予定 9:30集合 (子連れさんもok)

http://ameblo.jp/yogini-yoko/entry-12150498685.html



★『暮らしの養生法とヨガ』(お茶とおやつ付き)

 http://ameblo.jp/yogini-yoko/entry-12160088768.html

 次回は7月25日(月)13:00~15:30

~猛暑・酷暑・残暑 夏バテ知らずの養生法~



ーーーーーSTANDPOINT土日クラス内容ーーーー

3日(土)  8:00~  朝ヨガ『全身を目覚めさせる①』

月初めにはジメジメとした梅雨もあけ、これから夏本番。

入道雲が空に現れ、蝉が激しく鳴き、熱の冷めない夜が続き

現代人は冷房や冷たい飲み物などで、夏でも身体が冷えて夏バテを招きがちです。

この時期を快適に過ごす為に、今回は心も身体も活発にくまなく動かし、

効果的に全身の循環をめぐらせる、ヨガの万能ツールともいえる太陽礼拝と

キホン中のキホンのダウンドッグをおさらいしながら自由にフローし、

盛大に発汗させ、心身ともに目覚めていきましょう。


9日(土)  8:00~ 朝ヨガ『全身を目覚めさせる②』

月初めにはジメジメとした梅雨もあけ、これから夏本番。

入道雲が空に現れ、蝉が激しく鳴き、熱の冷めない夜が続き

現代人は冷房や冷たい飲み物などで、夏でも身体が冷えて夏バテを招きがちです。

この時期を快適に過ごす為に、今回は心も身体も活発にくまなく動かし、

効果的に全身の循環をめぐらせる、ヨガの万能ツールともいえる太陽礼拝と

キホン中のキホンのダウンドッグをおさらいしながら自由にフローし、

盛大に発汗させ、心身ともに目覚めていきましょう。


10日(日) 10:00~  アシュタンガヨガ ビギナー『太陽礼拝A&Bとアシュタンガの練習法について』 (子連れさんもok)

ぱっとみると簡単にできそうに思えるアシュタンガヨガの太陽礼拝、でも実は奥が深いのです。最初のうちは、連続した呼吸の流れがとぎれて、呼吸と動きが一致しなくなるのはよくあること。息を止めたり無理せず呼吸と、動きと、目線を一致させ、エネルギーを安定させながら散漫な心を1つにするにはどうしたらいいのか?どこに意識をむけたらいいのか?

今回は心に静けさがあふれる為のポイントを3つを取り上げ、ヨガを深める為のツールであるアーサナの扱いかたや意識の方向性についてを学んでみよう。そして、周囲にあわせず自分のペースで進められる、アシュタンガヨガならではの練習法も体験してみよう。


23日(土) 10:00~ アシュタンガヨガ  オールレベル 『シッティングポーズ⑦』

途切れず流れるように動く正しい連続ポーズと、一連の静的ポーズでの呼吸、バンダ、ドリスティを学び、それぞれのプラクティスの集中力を深めていこう。

今回はジャーヌシルシャーサナ(頭が膝を越えるポーズB)の効用や道しるべ。


ーーーSTANDPOINT平日クラスーーー

★アシュタンガヨガ マイソールクラス→初心者の方から熟練生までオールレベルのクラスです。

6、27日(水) 9:00~12:00 

(時間内であれば何時からでも参加でき退出できます)


★オープンクラス→  気に満ちた空間で自主的に自活的にプラクティスをすすめていこう

   近頃の様子→  http://ameblo.jp/yogini-yoko/entry-12168060740.html

4、25日(月)9:00~11:30 

(時間内であれば何時からでも参加でき退出できます)


★ アシュタンガビギナー

・ 1日(金)13:00~  (子連れさんもok)  

・ 8日(金)10:00~ 

・22日(金)10:00~  (子連れさんもok)  

・29日(金)10:00~


★アシュタンガヨガ オールレベル→その日のメンバーでクラスを構成しています。

 15日(金)13:30~


★シニアの為の始めてのハタヨガ

 1日(金) 10:00~

(マイソール、オープンクラス以外は、90分のクラスです)


========その他のクラス=======


★『ママの為の 子連れヨガ @京都 御前児童館』 

 13(水)10:15~ 

(保育有り、60分クラス)

 参加費 500円

 ヨガマットかバスタオルもって、動きやすい服できてくださいね。

 ◎ほぐしたり、ゆるめたりの季節に寄り添ったリラックスヨガクラス

 お問い合わせ御予約は⇩⇩⇩

 御前児童館 075-842-1546

 住所 〒604-8853

 京都市中京区壬生東淵田町29 http://www.kyo-yancha.ne.jp/onnmae/


★『ママの為の 子連れヨガ @京都 ほっこり♥出町』

 20日(水)10:30~

(見守り保育の先生有、60分クラス)

 時間 10:30~11:30

 参加費 500円

 ヨガマットかバスタオルもって、動きやすい服できてくださいね。

 ◎ほぐしたり、ゆるめたりの季節に寄り添ったリラックスヨガクラス

 お問い合わせ御予約は⇩

 ほっこり♡はあと出町 075-708-7736

 http://www.geocities.jp/h_h_demachi/


★『ママの為の子連れヨガ@京都 大宮西野山児童館』

25日×間違い → 11日に○開催です(月)10:20~

(保育有り、60分クラス)

✴︎児童館 無料駐車場有り✴︎

 時間 10:20~11:20

 参加費 500円

 ヨガマットかバスタオルもって、動きやすい服できてくださいね。

 ◎ほぐしたり、ゆるめたりの季節に寄り添ったリラックスヨガクラス 

お問い合わせ御予約は⇩

大宮西野山児童館 TEL 493-3662

http://www.kyo-yancha.ne.jp/oomiya/



☆『ヨガスタジオ TAMISA』

毎週火曜 12:30~ アシュタンガママ 

毎週木曜 10:30~ アシュタンガヨガ (28日はじめてマイソール) 

     13:30~  アシュタンガビギナー (七条スタジオ)



☆『北山NADI』

毎週水曜日 14:30~ リラックスヨガ 


◎ご自宅やご希望の場所(公民館やレンタルスペース)でのレッスンも致します。

プライベート、お友達同士やお子様と一緒に。お気軽にご相談くださいませ。



それでは、長文、最後までお付き合いありがとうございました。


皆様にお会いできるのを心よりお待ちしています。

今日もいいことたくさんありますように♥

STANDPOINT YOKO.T


_____________________________________________

yoga space STANDPOINTとは、

アシュタンガヨガを主にクラスを開催しながら、ハタヨガベースの朝ヨガやシニアヨガ、一生懸命になりすぎるママの為の子連れヨガクラスなども取り入れ、皆様の毎日の力の源に、ヨガで後押しできたらいいなと思いながら、クラスを開いています。

京都北区にある、気の満ちた空間STANDPOINTで是非ヨガを体験してみてください。




詳細はこちらから↓




STANDPOINT

気持よく吹き抜ける風と、緑に包まれた全面ひのき張りの京都北区にある、プライベートスペースで私のベストポジションを、取り戻していきましょう。 慌ただしい日々の暮らしから少し離れて、誰にも邪魔されず、自分のペースで、自分の為だけに意識を向けていくと、自然と体だけじゃなく心までもが整っていくのを感じます。 パーソナルセッションのあと、いつもより元気になっているのを一緒に味わってみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000