9月スケジュールのお便り
皆様
こんにちは京都でヨガクラスを開催しています yoko.tです。
いつもHPをご覧下さり、ありがとうございます。
暦では立秋とはいえ、日中はまだまだ暑い日が続きますが
夏バテとは無縁に、元気に毎日をすごされていますか?
朝晩は心持ち涼しく感じるようになって
夜空の、お月様が綺麗に見えますね
お陰さまで私は、暑い暑い夏を逆手にとって、夏野菜や果物を食べたり、川へ行ったり、山でキャンプをしたりと
元気に夏を過ごしていたので
もう夏が残り終わるかと思うと、なんだかチョッピリ寂しいです。
そういえば、昔は好きな季節は春くらいで、
夏は大の苦手だったはずなのに、いつからか夏が大好きに
いや、夏も大好きに。
今はもう、どの季節も『大好き』と思っています。(梅雨は苦手だけどねー)
ん!?これもヨガ効果?!!って何でもヨガに引っ付けてみたり。
ヨガは、
『身体の健康に留まらず、生き方や、人生そのものまでもを健やかにデザインできる究極の健康法』
ヨガをお勧めしない理由が何一つみつからないと、自分の体験や変化を通して感じています。
『正しく考えるには、身体を整えていく事が不可欠、身体と心と思考は1つだから』
という言葉があるように
まずは、身体の健康レベルをあげる為に、
ゆっくり楽しく、それぞれのペースで、始めてみて下さい。
そうすることで、当たり前の毎日が、静かな歓びに満ち、
穏やかな日々に通じる道に立つ事
そしてヨガを続ける事は、その道を寄り道、いや迷子!?になりながらも、
歩み続ける事ができるのかもしれません。
(寄り道と迷子は私の事ですが。。。)
さて、お知らせです。
①7月の外ヨガでは、大人も、子どもも、
お腹の赤ちゃんも含めたら45人くらい集まったスーパーエナジーとともに、
マジカルで、ミラクルで、パーフェクトな時間を過ごしました。
理由なくやっぱりお外は裏切らず、暑い暑い日でも、大自然のクーラーで本当快適で、
とても気持ちよかったです。
次回は今年第3回目の『外ヨガ&ピクニック』9月22日(木)9:30〜(子連れさんもok)
シルヴァーウィークの祝日木曜に開催します。
ピクニックのご飯は気張らず、気楽に、是非ご参加下さいね。
絶対楽しくて、気持ちがいい!は保証する!
詳細は後日HPでアップ致します。https://kyoto-yoga-standpoint.amebaownd.com/
②9月より火曜日と金曜日はレギュラーでクラスを開始致します。
私の気ままなSTANDPOINTスケジュールから、子達の成長に合わせて、少しづつ通いやすいスケジュールをめざします。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
※尚、yoga studio TAMISAにて毎週開催していました
火曜日12:30~アシュタンガママクラスは、8月末にて一旦卒業させて頂く運びとなりました。
私の大好きな場所でのアシュタンガママクラス、たくさんのママと赤ちゃん達に出会えた事、一緒に時間を共有できた事、
そして共にヨガの素晴らしさを体験したこと、どれも本当に感謝の気持でいっぱいです。
のこり僅かのTAMISAアシュタンガママクラス、ご一緒しましょう。
③yoga studio tamisa三条スタジオにて特別クラスをさせていただきます。
・9月24日&(土)『はじめてみよう もう一度チャレンジしてみよう アシュタンガヨガ特別クラス①②』
10:00-アシュタンガベーシック 「初心者大歓迎アシュタンガ基礎」
12:00- アシュタンガアドバンス 「プラクティスの方向性を学ぼう」
各詳細は後日こちらからアップ→https://tamisa-yoga.com/class
④9月3日(土)~4日(日)来て見て楽しむ2DAYS!「Feel Good Life」
オーガニックマーケットやアウトドア&インドアイベントが盛りだくさんの大イベントが、
Nadi kitayama (スタジオ・カフェスペース・ガレージ)・北山駅前、陶板名画の庭・北山界隈にて開催されます。
私もイベント期間中の3日9:00am〜10:30amに『はじめてみよう!アシュタンガヨガ 』のクラスを行います
*緑豊かな北山へ、是非皆さまお集りくださいませ*
http://nadi-kitayama.com/event/7787.html
それでは、
そろそろ身体の外に向かって発散させていく気から、
徐々に身体の内側へ気を溜め込む季節へと行きつ戻りつしながら変化していきます。
毎日の外の気温と会話をしながら、夏の疲労をいたわるように、まずは身体を冷やしすぎないように調整していきましょう。
*夏の間にたっぷりいただいた生の野菜や果物、冷たい飲み物を徐々に減らしていくのもオススメ*
また、皆さんの近況も是非是非お聞かせてくださいね。
0コメント