9月スケジュール詳細UPしました。

9月スケジュールの、お知らせをさせていただきます。↓


ーーーーSTANDPOINTスペシャルクラスーーーー

★身体宇宙研究所pipiki先生による操体法スペシャルクラス 『自分の体を自分で治す会』

   9月5日(月)13:00~15:00

   詳細→ http://ameblo.jp/yogini-yoko/entry-12070316366.html

   近頃の様子→http://ameblo.jp/yogini-yoko/entry-12168008626.html


★『暮らしの養生法とヨガ』(お茶とおやつ付き)

   http://ameblo.jp/yogini-yoko/entry-12160088768.html

 次回は 8月29日(月)13:00~15:30

 ~骨盤が上手に閉じていく為の養生法~

    9月26日(月)13:00~15:30

 ~乾燥対敵!!うるおい豊かなココロと身体の養生法~


ーーーーー土日クラス内容ーーーー

4日(日)  8:00~  朝ヨガ『内なる静寂への誘い①』

日中はまだ汗ばむような暑さが残りますが、朝夕は涼しくなって、

空もだんだん高くなり、ほんの少しずつ秋の香りがし始める頃、

そろそろ身体も心も外に向かって発散させていく気から、

徐々に身体の内側へ気を溜め込む季節へと行きつ戻りつしながら変化していきます。

視覚や聴覚などの感覚器官を内側に向け、外的刺激への関心を減退させる前屈で

心を落ち着かせ、静かな歓びに満ちた穏やかな一日の始まりを迎えよう。

そして、蒸し暑い夏を乗り越えて疲れた内臓も、前屈ポーズで刺激しよう。


10日(土)  8:00~ 朝ヨガ『内なる静寂への誘い②』

日中はまだ汗ばむような暑さが残りますが、朝夕は涼しくなって、

空もだんだん高くなり、ほんの少しずつ秋の香りがし始める頃、

そろそろ身体も心も外に向かって発散させていく気から、

徐々に身体の内側へ気を溜め込む季節へと行きつ戻りつしながら変化していきます。

視覚や聴覚などの感覚器官を内側に向け、外的刺激への関心を減退させる前屈で

心を落ち着かせ、静かな歓びに満ちた穏やかな一日の始まりを迎えよう。

そして、蒸し暑い夏を乗り越えて疲れた内臓も、前屈ポーズで刺激しよう。


10日(土) 10:30~ アシュタンガヨガ  オールレベル 『シッティングポーズ⑨』

途切れず流れるように動く正しい連続ポーズと、一連の静的ポーズでの

呼吸、バンダ、ドリスティを学び、それぞれのプラクティスの集中力を深めていこう。

今回はマリーチアーサナA (聖人マリーチのポーズA)の効用や道しるべ。


11日(日)  8:00~  アシュタンガビギナー「アシュタンガ基礎」

体をくまなく動かし汗ばみたいヨガ初心者にオススメです。

アシュタガヨガの特徴や、ヨガを深める基礎である3つの要素をお話しします。

気持よく汗ばめる基本の太陽礼拝A&Bと、足腰の土台をつくる5つの立ちポーズを体で理解していきます。

周囲にあわせず自分のペースで進められ、さまようこころを自らで、いまここに静めさせる、

アシュタンガヨガならではの練習法も体験します。


25日(日) 10:00~  アシュタンガヨガ ビギナー『スタンディングポーズ②』 (子連れさんもok) 

ヨガを深める為のツールである途切れず流れるように動く

正しい連続ポーズと一連の静的ポーズでの

呼吸、バンダ、ドリスティや意識の方向性を学び、

呼吸を介してそれぞれの、内的集中をはかるためにプラクティスを深めていこう。

今回はウッティタ・トリコーナーサナ(三角のポーズ)&パリヴリッタ・トリコーナーサナ(ひねった三角のポーズ)の効用や道しるべ。


ーーー平日クラスーーー

アシュタンガヨガ マイソールクラス→初心者の方から熟練生までオールレベルのクラスです。

7、28日(水) 9:00~12:00 

(時間内であれば何時からでも参加でき退出できます)


オープンクラス→  気に満ちた空間で自主的に自活的にプラクティスをすすめていこう 

   近頃の様子→  http://ameblo.jp/yogini-yoko/entry-12168060740.html

5、12日(月)9:00~12:00 

(時間内であれば何時からでも参加でき退出できます)


 アシュタンガビギナー

・6、13、20、27日(火)10:00~(子連れさんもokの日)  

・2、9、16、23日(金)13:00~


アシュタンガヨガ オールレベル→その日のメンバーでクラスを構成しています。

 30日(金)13:30~


シニアの為の始めてのハタヨガ

 2.9.16.23日(金)10:00~

(マイソール、オープンクラス以外は、90分のクラスです)


ーーーーその他、出張クラスーーーー

★『ママの為の 子連れヨガ @京都 御前児童館』 

 9月14日(水)10:15~  

 (保育有り、60分クラス)

 参加費 500円

 ヨガマットかバスタオルもって、動きやすい服できてくださいね。

 ◎ほぐしたり、ゆるめたりの季節に寄り添ったリラックスヨガクラス

 お問い合わせ御予約は⇩⇩⇩ 

 御前児童館 075-842-1546

 住所 〒604-8853

 京都市中京区壬生東淵田町29 http://www.kyo-yancha.ne.jp/onnmae/


★『ママの為の 子連れヨガ @京都 ほっこり♥出町』

 9月21日水)10:30~

 (見守り保育の先生有、60分クラス)

 参加費 500円

 ヨガマットかバスタオルもって、動きやすい服できてくださいね。

 ◎ほぐしたり、ゆるめたりの季節に寄り添ったリラックスヨガクラス

 お問い合わせ御予約は⇩

 ほっこり♡はあと出町 075-708-7736

 http://www.geocities.jp/h_h_demachi/


☆『ママの為の 子連れヨガ@京都 大宮西野山児童館』

 9月26日(月)10:20~

 (保育有り、60分クラス)

 ☆児童館 無料駐車場有り☆

 参加費 500円

 ヨガマットかバスタオルもって、動きやすい服できてくださいね。

 ◎ほぐしたり、ゆるめたりの季節に寄り添ったリラックスヨガクラス 

 お問い合わせ御予約は⇩

 大宮西野山児童館 TEL 493-3662

 http://www.kyo-yancha.ne.jp/oomiya/


☆『ヨガスタジオ TAMISA』

毎週木曜 10:30~ アシュタンガヨガ (22日休講、29日はじめてマイソール) 

     13:30~ アシュタンガビギナー (22日休講、七条スタジオ)


☆『北山NADI』 

毎週水曜日 14:30~ リラックスヨガ 


◎ご自宅やご希望の場所(公民館やレンタルスペース)でのレッスンもできます。

プライベート、お友達同士やお子様と一緒に。お気軽にご相談くださいませ。 

お問い合わせは→ good_to_go◎i.softbank.jp(◎を@に変更して下さい)


長文、最後までお付き合いありがとうございました。


以上。


皆様にお会いできるのを心よりお待ちしています。

それでは、今日もいいことたくさんありますように♥


STANDPOINT  YOKO.T

HP: https://kyoto-yoga-standpoint.amebaownd.com/

BLOG: http://ameblo.jp/yogini-yoko/

INSTAGRAM: yoga_space_standpoint

facebook : yoga space STANDPOINT

_____________________________________________

yoga space STANDPOINTとは、

アシュタンガヨガを主にクラスを開催しながら、ハタヨガベースの朝ヨガやシニアヨガ、一生懸命になりすぎるママの為の子連れヨガクラスなども取り入れ、皆様の毎日の力の源に、ヨガで後押しできたらいいなと思いながら、クラスを開いています。

京都北区にある、気の満ちた空間STANDPOINTで是非ヨガを体験してみてください。

STANDPOINT

気持よく吹き抜ける風と、緑に包まれた全面ひのき張りの京都北区にある、プライベートスペースで私のベストポジションを、取り戻していきましょう。 慌ただしい日々の暮らしから少し離れて、誰にも邪魔されず、自分のペースで、自分の為だけに意識を向けていくと、自然と体だけじゃなく心までもが整っていくのを感じます。 パーソナルセッションのあと、いつもより元気になっているのを一緒に味わってみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000