パーソナルヨガ専門校『ボディセンスカレッジ』

ボディセンスカレッジ

〜ヨガを伝える前に知っておきたい機能解剖学〜


体の使い方を理解していますか?

この養成講座では、

機能的なカラダの使い方(=螺旋の動き)を学び、

職業として価値の高いパーソナルヨガ専門講師へと成長を目指します。


『カラダの進化があるのは当たり前、

生徒の可能性を引き出せる力を身につけていきましょう』






ボディセンスカレッジが開催する
〜ヨガを伝える前に知っておきたい機能解剖学〜強み5


⒈ 学んだ次の日からパーソナルセッション対応の指導者として活動できる


2.    その場で結果が実感できる具体的な技術を学ぶ


3.   ヨガを伝える前に知っておきたい、カラダの使い方を学び、セッションやクラスに自信のもてるインストラクターを育てます。


4.    独自の触れ方を基本に 【呼吸深まる魔法のアジャストメント】を学ぶ。


5.    卒業後もフォローアップ練習会完備



日程:   2day's


時間: 11時〜18時


場所: 東京/京都


価格: 40万円

 分割払い対応/3分割(※開講の一週間前までに全額お支払い頂くのが条件となります。)


定員: 3名 〈 完全少人数制 〉



参加条件:ヨガ指導経験者
                 ボディワーカー、または他の
                 インストラクター経験者は要相談


指導者養成講座内容:

1. ヨガ実践スキル/ヨガを伝える前に知っておきたい、カラダの使い方。


    •カラダの方向性と柔軟性について。


    •体幹コネクト理論と手足の連動性。


    •軸のあるからだは呼吸と重心と動作バランスが上手。


    •アライメントの部分と全体について


    •背骨と重心移動について


    •立ち姿勢と前屈開脚で腹圧の入る姿勢の基本を学ぶ。 


    •ふわふわ倒立の原理

  

    •アーサナ応用編

    ①基本の立ち姿勢を学ぶ/例:木のポーズ

    ②脊柱の連動性の基本を学ぶ/例:キャット&カウ

    ③ねじりポーズの基本を学ぶ/例:座位のねじり

    ④後屈ポーズの基本を学ぶ/例:ブリッジ  

    ⑤体幹を用いるポーズの基本を学ぶ/例:ダウンドッグ 


    ⑥難易度の高いポーズの練習法を学ぶ/例:前後開脚 

    ⑦逆転ポーズの基本を学ぶ/例:シルシアーサナ 

    ⑧休息のポーズの基本/例:屍のポーズ


   •呼吸深まる魔法のアジャストメント


2. クラス指導方法と教育方針  

3. ヨガ解剖学と生理学 

4. 実務演習 

5. 集客と告知方法


特典:

◎FBグループで動画フォローアップ

◎練習会あり


【こんな人にオススメ】

パーソナルヨガトレーナーになりたい方

パーソナルヨガを専門として今後働いたい方

ヨガでワンランク上の指導法をみにつけたい

確実に変わる指導法をみにつけたい

解剖学に基づいたカラダの仕組みや使い方を学ぶことができる

安全に自信をもってアーサナの指導ができる

1人1人にあった解剖学を伝えることができる

解剖学やヨガだけでなく、メンテナンスも兼ねたパーソナルセッションができるようになる

確実に変わるボディメイキングを学べる

若者からお年寄りまでどんな人に対してもパーソナルができるようになる


【体験された方の声】

すぐに、明日から使えるため、実践しやすい

どんな人にも確実に効果を出すことが出来た

とてもわかりやすいから楽しくなる

ヨガだけでなく、ボディメイキングもできて

お客様に喜ばれる!

呼吸が入るという感覚を初めて知った

カラダを繋げるということがどうゆうことがわかった




講師:

 JIN/監修



 YOKO.T/考案.代表


2005年よりアシュタンガヨガを練習する2児の母。『呼吸深まるしなやかな身体』を大切に心身連動を研究。アシュタンガヨガインストラクターの他、身体構造を重要視した安心安全で現代に適したパーソナル専門のお悩み解決ヨガ講師としても活躍中。

パーソナル専門のヨガクラスを初めて、ヨガを始めたけれど体が硬くてついていけず困っていたり、ヨガの資格をとったけれど具体的な体の使い方がわからず指導に自信をもてなかったり、怪我で悩んでいたり、こんなにも困っている方がたくさんおられたことに驚きました。

パーソナルのヨガクラスを受講後に嬉しくなるのは『ヨガが大好きになりました』と仰っていただける事。

これから私もパーソナルでヨガを伝えて行きたいという思いのある方は、是非一緒に活動しましょう。

◎E-RYT®200講師
◎全米ヨガアライアンス指導者養成講師

AYAKA/講師

2006年から美容を目的としてヨガを始める。
脱サラをしてヨガの世界へ転身。
ホットヨガスタジオでインストラクター兼店長経験したが、1人1人と向き合ってレッスンしたいという思いがあり、2012年独立 ay yogaを立ち上げる。
癖からの解放やより効果的にポーズを取るための指導やプライベートセッションを行いながら、新しい世代への育成を開始。
2018年より、ヨガだけにとどまらず、運動・食事・ケアを兼ねたトータルサポートを目的とした、ayyoga total health produce を立ち上げた。
社会人時代に培ったコミュニケーション能力を生かして、現在はcafeやヨガスタジオとコラボをして年10回以上のイベントを開催。
◎RYT-200
◎シニアヨガ
◎マタニティヨガ
◎陰ヨガ ベーシック
◎陰ヨガ 季節と経絡
◎ヨガニードラ
◎ヴィンヤサヨガ
ティーチャートレーニング修了
◎リンパマッサージ
◎カッサ経絡マッサージ
◎経絡フェイシャルマッサージ
◎経絡ボディマッサージ
◎経絡ヘッドマッサージセラピスト修了


申し込み: yogaspacestandpoint@gmail.com


【キャンセルポリシー】

開催日5日前~   ⇒費用の80%を事務手数料として残額を返金(振込手数料お客様負担)

開催前日、当日   ⇒ご返金は如何なる場合でも出来ません。ら

(日程変更は可能ですが3日前にお願い致します。当日、前日の日程変更の場合、費用の20%をお振り込み後再予約頂いていますのでご了承ください。)


STANDPOINT

気持よく吹き抜ける風と、緑に包まれた全面ひのき張りの京都北区にある、プライベートスペースで私のベストポジションを、取り戻していきましょう。 慌ただしい日々の暮らしから少し離れて、誰にも邪魔されず、自分のペースで、自分の為だけに意識を向けていくと、自然と体だけじゃなく心までもが整っていくのを感じます。 パーソナルセッションのあと、いつもより元気になっているのを一緒に味わってみませんか?

1コメント

  • 1000 / 1000

  • はるちゃん

    2019.01.18 14:34

    てすと はるです